夏の予感 この夏はサップしない?
真夏日になりそうな名古屋。
我が家はGWに今年初のキャンプに行きましたが、こんなに暑いとサップにも行きたい!
昨年は青木湖や宮川、野尻湖に何回も行きましたが、今年はどこに行こう?
犬連れサップでおすすめの場所ありますか??
『夏はサップに行くんだ〜』と皆さんにお話しすると、
「濡れるの嫌!」
「落ちるでしょ?」
と言われますが、今のところ私は落ちたことはありません。
(ジャックと同乗してる夫は落ちましたが)
どちらかというと、水上さんぽのイメージで、ゆったりとした時間と、キラキラ光る水面、
たまに吹く心地よい風を感じる、リラックスなアクティビティです。
さて、我が家のサップは2種類あって、1つはムラサキスポーツで購入しました。
サップにもなるし、シートを取り付ければカヤックになるタイプです。
↓これがムラスポで買ったTAHE
シート2つ付きを購入して、確か12万円ぐらい。

2つめは、コストコで購入しました。
↓コストコで安いタイミングで購入しました。多分5万円以下だったと思います。

1台目を買った時に、ネットであれこれ調べ「犬と乗るには幅広で長めがいい」とのことで、TAHEを購入したのですが、多少短くても落ちないんじゃない?と思い、2台目はコストコで安価に買ってみました。
今はTAHEに私と娘がのり、コストコに夫とジャックが乗るスタイルが定着しています。
夏は散歩も暑いし、犬も元気がなくなりますよね。
水が好きな犬なら、サップは最高ですよ!!ぜひこの夏、挑戦してください〜🐶

三重県の宮川はとっても綺麗でおすすめ!(写真は雨の翌日に行ったせいで濁って見えますね😢)夫がライフジャケットをつけていませんが、絶対ダメ。犬も人もライフジャケットつけましょう。

こちらは野尻湖です。名古屋からはすこーし遠いですが、夏は比較的涼しくておすすめです。
昨年の夏は、海でのサップ遭難が多発したそうです。
海でのサップやカヤックは、思った以上に沖に流されていきます。
湖が一番安心してサップを楽しめるな〜と思います。
海でサップしたい場合は、ツアーやインストラクターをお願いした方が良いですね♬